上西竜二のウェブサイト
  1. HOME >
  2. 岡山教室

上西絵画教室 岡山県 岡山市

岡山市内の絵画教室、「上西絵画教室」です。天神山文化プラザの会議室、もしくは練習室にて、月に一度開かれています。時間は4時間で、皆さんがそれぞれに、描きたいものをじっくり描いています。
大体15時に休憩時間を設けていて、いろんな情報交換などをおこなっています。

デッサンを学びたい人、油絵をいちから始めたい人、水彩を描いてみたい人など様々です。
描きたいものは、生徒さんの数だけあるので、それぞれのニーズをよく聞いたうえで、それぞれに必要なことをお話ししています。
道具とモチーフは、個人で用意しないといけませんが、何をやってみたいかによって必要なものが変わってきます。
天神山文化プラザには、イーゼルがあるので、それ以外はお尋ねください。
必要な道具一式の記事へ

現在2023年は、概ね7~8名の方が来られております。興味ある方は覗いてみて下さい!

教室の詳細

◆日程:第2の日曜日 13:00~17:00(4時間)
◆場所:天神山文化プラザ/会議室/北区天神町8-54 
◆参加費:1回 3000円 (子ども 1500円)
◆お問い合わせ:r@uenishi.info

教室風景

更新日:クリックすると日付の記事にジャンプします!

2023/ 8/ 7 搬入の様子

ついに搬入始まりました!

今日は、雨が降っていて涼しいです。前日、朝4時まで準備していて、しかも 作品が一つ紛失して、城に探しに行ってて、遅刻してしまいました!
すみません!!

そんなわけで、皆さん総出で運び込むのを手伝ってくれました。

その様子をちょっと載せておきます!

上西竜二 岡山教室展 搬入風景その1

大西さんがキャプションを作ってきてくださったり、橋本さんが当番表を作ってくれたりと、作業を分担してくれたおかげで、とても助かりました。

上西竜二 岡山教室展 搬入風景その2

展示や飾りつけも皆さんがうまく、動いてくれたおかげで、スムーズでした!

上西竜二 岡山教室展 搬入風景その3 上西竜二 岡山教室展 搬入風景その4

名合くんは、本来僕がやるはずの難しいことを、一手に引き受けてくれて、(スポットライトや細かい微調整、看板のことなど)とても頼りになる存在でした。 さすがにプロの作家で、この人は、とても賢くほとんどの事を難なくこなす能力があると、あらためて感心しました!

上西竜二 岡山教室展 搬入風景その5

「助っ人」できてくださった小野さんも登場してもらいました ↑ いつもありがとうございます!

上西竜二 岡山教室展 搬入風景

まんまと、看板を作ってくるのを忘れました!!
大体なんか不備があります!
(毎回ちゃんとせぇや!!) どうも僕が一番あてになりません

ちょっとネタバレしますが、せっかくなんでこっそり!一部の作品を載せておきます!

上西竜二 岡山教室展 作品その1 上西竜二 岡山教室展 作品その2 上西竜二 岡山教室展 作品その3 上西竜二 岡山教室展 作品その4 上西竜二 岡山教室展 作品その5 上西竜二 岡山教室展 作品その6 上西竜二 岡山教室展 作品その7

お陰で無事に飾りつけできました!
本当に助かりました!
ありがとうございました!!
ちょっと案内板つくって、改めて持っていきます!
作品まだまだ沢山ありますので、よかったら是非、遊びに寄ってください!

上西竜二 岡山教室展 搬入風景その8

僕の作品も7点出品していて、ポストカードも販売しています!

ページの先頭へ

2023/ 8/ 8 岡山教室の絵画展

第2回 上西絵画教室展

◆日時 2023年8月8日(火)~8月13日(日)
    10:00~ 17:00
    ※最終日16:00まで

◆場所 天神山文化プラザ 2F 第5展示室

◆参加者 8名

上西竜二 岡山教室展DM

ページの先頭へ

2023/ 7/ 1 教室に必要な道具類

※あくまで参考までに、普段教室で使っているものを載せておきます。
自分の持っているものがあれば、まずそれを使って、その都度、本人の必要に応じて買い足せば大丈夫です。
困ることや、わからないことがあれば、気軽に相談してください。

◆デッサン

鉛筆 7H~H、F、HB、B~4B
鉛筆について PDFファイル
練りゴム
スケッチブック(目の細かい分厚いもの、ケント紙など)

◆水彩画

鉛筆 7H~H、F、HB、B~4B
練りゴム 消しゴム
水彩道具一式 PDFファイル
スケッチブック(水彩用のブロックや水彩紙:用途に応じて)

◆油絵

キャンバス
油絵の道具一式 PDFファイル
片付け用の新聞やウエス、ティッシュペーパー等

ページの先頭へ

2023-6-29

僕が岡山で絵画教室を始めたきっかけは、2005年テトラへドロンで2度目の個展でした。
そこで、個展においで下さった大平さんに頼まれたのが始まりです。

それから大平さんの自宅で岡山教室はスタートし、赤木さんのパダンパダンに移り、石川さんの錦楽園へと会場が変りました。
その後2018年くらいからでしょうか、天神山文化プラザで開かれるようになったわけです。
スタイルはそのころと全く変わっていません。もう20年近くになるのが驚きです。

会場を提供してくださり、色々お世話してくださった皆様には感謝しかありません。
本当にありがとうございました!

ページの先頭へ

この他に、ふくやま美術館/後期油絵講座、井原市文化協会と、やかげ郷土美術館の油絵講座を担当しています。