上西竜二のウェブサイト
  1. HOME >
  2. KKS:福山市神辺町

神辺絵画サークル 広島県 福山市

福山市内の大人向けの絵画サークルです。

長い事油絵を描いている方、公募展に出される方や会に所属している人達が多く、絵を描いています。
基本的には、初心者を対象に道具の使い方や、掃除や片付けに至るまで、丁寧にお話ししていますが、
長くされている方でも、案外と知らないことは多いようです。そういった理由から、もう一度少し掘り下げて作品を作る手助けをしています。
新しい視点を求めている方の役に立てると有難いです。

元々、DRCから分化した平日の絵画サークルです。
現在6~7人の方が来られております。興味ある方は覗いてみて下さい!

教室の詳細

◆日程:第3の木曜日 13:00~17:00(4時間)
◆場所:かんなべ市民交流センター 3F第1学習室:福山市神辺町川北1151-1
◆参加費:(大人)1回 3000円
◆お問い合わせ:r@uenishi.info

教室風景

更新日:クリックすると日付の記事にジャンプします!

2024/1/23(火)~28(日)

第1回 神辺絵画サークル展

◆日時 2024年1月23日(火)~1月28日(日)
    10:00~ 17:00
    ※最終日16:00まで

◆場所 平櫛田中美術館 市民ギャラリー

◆参加者 7名

神辺絵画サークル展A4案内

ページの先頭へ

2023/ 7/26 教室に必要な道具類

※あくまで参考までに、普段教室で使っているものを載せておきます。
自分の持っているものがあれば、まずそれを使って、その都度、本人の必要に応じて買い足せば大丈夫です。
困ることや、わからないことがあれば、気軽に相談してください。

◆デッサン

鉛筆 7H~H、F、HB、B~4B
鉛筆について PDFファイル
練りゴム
スケッチブック(目の細かい分厚いもの、ケント紙など)

◆水彩画

鉛筆 7H~H、F、HB、B~4B
練りゴム 消しゴム
水彩道具一式 PDFファイル
スケッチブック(水彩用のブロックや水彩紙:用途に応じて)

◆油絵

キャンバス
油絵の道具一式 PDFファイル
片付け用の新聞やウエス、ティッシュペーパー等

ページの先頭へ

2023/7/20 神辺絵画サークルの教室風景です

神辺絵画サークル 教室風景

こんな感じに、皆さんが描いております。

◆今回の参加者は7名で、かんなべ市民交流センターの3F第1学習室室で開かれました。

神辺絵画サークル-教室風景 その1

ページの先頭へ

この他に、ふくやま美術館/後期油絵講座、井原市文化協会と、やかげ郷土美術館の油絵講座を担当しています。