|
2022年10月以前の展示です↓
岡山県井原市でのワークショップです。 |

だるま アート ワークショップ
◇日時
2023年1月11日(水)
13:00~ 15:00
◇場所 井原市西江原公民館
◇定員 10名
◇参加費 2000円
お申し込み↓
事務局 さくらの和
090-4898-4999 宗高洋子まで
グーグルマップはこちら
素焼きの真っ白いだるまに
アクリル絵の具で
絵付けします!
結構
面白そうです!
参考↓こんな感じ!

|
|
2023年1月
岡山県笠岡市での15回目のチャリティー展です。 |
備陽美術協会チャリティー展
2023/ 1/4 ~ 1/29
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
地図グーグルマップ
https://goo.gl/maps/PUiKjM3pFQP6XU4s5
※4000円からの入札形式で
どなたでも参加できます。
入札額、落札金額は作者には
全く知らされません。
よって過去の作品の
落札金額も落札者も
知りません!
落札者の方がこっそり教えてくれることが
あるのですが、それ以外は
作品がどなたのもとに行ったのか不明です。
売上金は全額、県内の
社会福祉協議会に寄付されます。
今回の出品作品
「こころみ」:水彩画
宜しくお願い致します
|
|
2022年10月
岡山県浅口市での個展です。 |
上西竜二 絵画展
~素晴らしい宝物~
2022年10月12日(水) ~ 10月24日(月)
AM 11:00~PM 6:00
(10月18日火曜日休み)
◆ OGAWA ART GALLERY
〒719-0241 岡山県浅口市鴨方町小坂東1621−1
グーグルマップはこちら
今回のフライヤーはこちら
↓
個展チラシ


2022年の活動報告
|
|
2022年2月
岡山県井原市での個展です。 |
上西竜二 絵画展
~そこにある癒し~ IN すこやか薬局
2022年2月22日(火) ~ 3月8日(火)
AM 10:00~PM 5:00
(3月1日火曜日休み)
◆ すこやか薬局
〒715-0022
岡山県井原市下出部町1-34-4
グーグルマップはこちら
楽しみにしていた個展です!
ついに開催決定しました
今回のDMはこちら
↓
個展DM
2021年の活動報告
2022年の活動報告

|
|
2022年1月
岡山県笠岡市での15回目のチャリティー展です。 |
備陽美術協会チャリティー展
2022/ 1/4 ~ 1/31
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
地図グーグルマップ
https://goo.gl/maps/PUiKjM3pFQP6XU4s5
※4000円からの入札形式で
どなたでも参加できます。
入札額、落札金額は作者には
全く知らされません。
よって過去の作品の
落札金額も落札者も
知りません!
落札者の方がこっそり教えてくれることが
あるのですが、それ以外は
作品がどなたのもとに行ったのか不明です。
売上金は全額、県内の
社会福祉協議会に寄付されます。
今回の出品作品
「こころみ」:水彩画
ちっこい猫の絵を出しています。
宜しくお願い致します
|
|
2021年7月~
岡山県内3会場での巡回展です。 |
アートの今・岡山2021「うつわ」
↓
2021年 7月28日~8月8日
天神山文化プラザ
2021年 11月6日~11月28日
ポートアート&デザイン津山
2021年 12月11日~1月10日
笠岡市立竹喬美術館
この度
アートの今2021に参加する運びとなりました
去年開催の予定が延期になりましたが
何とか、この2021年7月
奇しくも記念すべきオリンピックと同時期に
開催されることになりました
コロナ渦の大変な時期に
設営等に携わってくださった方々
会場においでになる皆様
開催にあたりご尽力いただきました皆様には
心より感謝いたします
今回の出品作品以下の3点です
「大地の器」 162cm×67.5cm↓

「神秘の器」 162cm×67.5cm↓

「火神の器」 162cm×97cm↓

もしよければ
本物を近くでご覧になってください
|
|
岡山県笠岡市での14回目のチャリティー展です。 |
備陽美術協会チャリティー展
2022/ 1/4 ~ 1/31
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
地図グーグルマップ
https://goo.gl/maps/PUiKjM3pFQP6XU4s5
※4000円からの入札形式で
どなたでも参加できます。
売上金は全額、県内の
社会福祉協議会に寄付されます。
今回の出品作品
「こころみ」:水彩画
宜しくお願い致します
|
|
2020年11月
岡山県井原市での個展です。 |
上西竜二展
~微かな光彩~ IN すこやか薬局
2020年11月22日(日) ~ 12月6日(日)
AM 10:00~PM 5:00
(11月30日月曜日休み)
◆ すこやか薬局
〒715-0022
岡山県井原市下出部町1-34-4
グーグルマップはこちら
活動報告に載せている場所で、
(現在は薬局としては使われていません)
薬局内を自分で改装して展示スペース兼
アトリエとして機能しています。 久々の個展です(1年半ぶり)
2020年の活動報告
|
|
2020年10月~
岡山県笠岡市での展示です。 |
備陽美術協会展
~小品展~
2020/ 10/3 ~ 2021/ 3/27
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
地図グーグルマップ
https://goo.gl/maps/PUiKjM3pFQP6XU4s5
※年に2回、展示替えを行っております。
ごあいさつ
備陽美術協会は、2004年の地域文化の発展と会員相互の画業の研鑽を理念に「協会展」と「チャリティー展」をその柱として活動して参りました。(財)ワコースポーツ・文化振興財団の方々をはじめ、地域の皆さまのご支援を頂き会員一同大変感謝しております。皆様方のご来場を心よりお待ちしております。
備陽美術協会 会員一同 |
|
2020年1月
岡山県笠岡市での13回目のチャリティー展です。 |
備陽美術協会チャリティー展
2020/ 1/4 ~ 1/31
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
地図グーグルマップ
https://goo.gl/maps/PUiKjM3pFQP6XU4s5
※4000円からの入札形式で
どなたでも参加できます。
売上金は全額、県内の
社会福祉協議会に寄付されます。
今回の出品作品
「こころみ」:水彩画
宜しくお願い致します
|
|
2019年10月
岡山県北の郷温泉での展示です。 |
美作三湯 芸術温度
(みまさかさんとう げいじゅつおんど)
開催期間
2019/ 10/5 ~ 2020/ 1/13
上西竜二の作品展示会場
◆ にしき園
〒707-0062
岡山県美作市湯郷840?1
TEL 0868-72-0640
地図グーグルマップはこちら
岡山県北の3つの温泉
湯原、奥津、湯郷で開催される
大きなイベントです。
私以外に30名近くの芸術活動を
されている方々が参加しており
様々な旅館や会場で作品を発表
される予定です。
是非遊びに行ってみてください!
奈義MOCAの個展以来8年ぶりの
県北での展示になります。
どんな展示になるか大変楽しみです!
|
|
2019年11月
広島県福山市での展示です。 |
中西和雅 上西竜二 2人展 ~還元~
2019/11/26日(火) ~12/1(日)
AM 9:30~PM 5:00
※最終日4:30まで
入場無料
◆会場 ふくやま美術館 ギャラリー
広島県福山市西町2-4-3
お問い合わせは
電話 080-1 932-4913 (上西)
地図グーグルマップ
http://goo.gl/maps/M3enO
ついに中西先生との
二人展が実現いたしました。
数年前から企画していた絵画展です。
どうぞお楽しみに。
|
|
2019年3月
岡山県井原市での個展です。 |
上西竜二展
~小さな宝石~ IN すこやか薬局
2019年3月24日(日) ~ 4月6日(土)
AM 10:00~PM 5:00
(4月1日月曜日休み 最終日6:00まで)
◆ すこやか薬局
〒715-0022
岡山県井原市下出部町1-34-4
グーグルマップはこちら
活動報告に載せている場所で、
(現在は薬局としては使われていません)
いよいよ個展です
薬局内を自分で改装していき延々と作業を続けました
何とか展示スペースとして
機能できるようになったと思います
作業の一部を載せています。
↓
2018年の活動報告
|
|
2019年2月
広島県福山市での展示です。 |
第2回 未来展
2019年2月20日(水) ~ 3月2日(土)
AM 9:00~PM 5:00
(最終日4:00まで)
枝広邸
(福山市ぬまくま文化会館)
福山市沼隈町大字常石2323-2
お問い合わせは
電話(084)987-0003
中西和雅先生の志に賛同する、
世代を超えた作家の展示です。
|
第2回となりました。
この未来展は、独自の世界観をしっかりと持って
自由に活動している方たちの集まりです。
どうぞお楽しみに。
予告
2019年10月の間に福山美術館の
ギャラリーにて
中西先生と二人展を開催する予定です。 |
|
2018年8月~
岡山県笠岡市での展示です。 |
備陽美術協会展
~大作展~
2018年 8月30日 ~ 2019年 3月25日
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
ごあいさつ
備陽美術協会は、2004年の地域文化の発展と
会員相互の画業の研鑽を理念に
「協会展」と「チャリティー展」をその柱として
活動して参りました。
(財)ワコースポーツ・文化振興財団の方々をはじめ、
地域の皆さまのご支援を頂き
会員一同大変感謝しております。
皆様方のご来場を心よりお待ちしております。
備陽美術協会 会員一同 |
|
2019年1月
岡山県笠岡市での9回目のチャリティー展です。 |
備陽美術協会チャリティー展
2019年1月4日~1月31日
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
※4000円からの入札形式で
どなたでも参加できます。
売上金は全額、県内の
社会福祉協議会に寄付されます。
今回の出品作品
「こころみ」:水彩画
宜しくお願い致します
|
2019年1月
岡山県小田郡矢掛町での展示です。 |
第20回 やの会美術展
2019年1月5日(火) ~ 14日(日)
※7(月)←休館日
AM 9:00~PM 5:00
(初日は12:00より最終日4:00まで)
やかげ郷土美術館 町民ギャラリー
お問い合わせは
電話(0866)82-2110
様々なジャンルのモノ作りに携わる人たち
10人の展示です。
|
|
2018年11月
2018年3月
2018年1月
岡山県笠岡市での8回目のチャリティー展です。 |
備陽美術協会チャリティー展
2018年1月4日~1月27日
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
※4000円からの入札形式で
どなたでも参加できます。
売上金は全額、県内の
社会福祉協議会に寄付されます。
今回の出品作品
「こころみ」:水彩画

宜しくお願い致します
|
2018年1月
岡山県小田郡矢掛町での展示です。 |
第19回 やの会美術展
2018年1月16日(火) ~ 21日(日)
AM 9:00~PM 5:00
(初日は12:00より最終日4:00まで)
やかげ郷土美術館 町民ギャラリー
お問い合わせは
電話(0866)82-2110
様々なジャンルのモノ作りに携わる人たち10人の展示です。
|
2018年2月
広島県福山市での展示です。 |
第1回 未来展
2018年2月21日(水) ~ 3月3日(土)
AM 9:00~PM 5:00
(最終日4:00まで)
枝広邸
(福山市ぬまくま文化会館)
福山市沼隈町大字常石2323-2
お問い合わせは
電話(084)987-0003
中西和雅先生の志に賛同する、世代を超えた
作家10人の展示です。
記念すべき第1回ということで
声をかけてくださったことを大変光栄に思っております。
中西先生とは5年ほど前より、仲良くさせて頂き、大変お世
話になりました。とても尊敬できる人格者であります。
昨年には、近いうちに二人展をするという目標ができました。
2019年10月~12月の間に福山美術館のギャラリーにて
二人展を開催します。
この未来展も、独自の世界観をしっかりと持って自由に
活動している方たちの集まりです。
どうぞお楽しみに。 |
|
2017年10月
岡山県井原市での展示です。 |
上西竜二展 ~ 描く ~
2017年 10月7日(土) ~ 11月26日(日)
AM 9:00~PM 5:00
(※月曜 、10/10(火曜)休館
入館は30分前まで
最終日はPM4:30まで)
▼上西竜二在館日▼
◆ギャラリートーク
10/ 7(土曜日)14:00~15:00
11/12(日曜日)14:00~15:00
◆トーク×カフェ
10/15(日曜日)14:00~15:00
11/3(金曜日祝日)14:00~15:00
◆ワークショップ
10/22(日曜日)子どもの体験教室 午前と午後の2回
10:00~12:00
13:30~15:30
定員20名 参加費 500円(材料費)
11/23(木曜日祝日)大人の体験教室 午前と午後の2回
10:00~12:00
13:30~15:30
定員20名 参加費 500円(材料費)
この展示の案内、チラシ、ポスターPDFはこちら
会場◆ 井原市 華鴒大塚美術館
〒715-0024 岡山県井原市高屋町3-11-5
℡(0866)67-2225 Fax(0866)67-0200
https://www.takaya.co.jp/hanatori/museum.htmll
地元の美術館での待望の個展です。
過去最大規模の展示になります。
入れ替えありで60点~展示予定です
お楽しみに!
アクセスはこちら
|
2016年9月
2016年4月
岡山市内での展示です。 |
上西竜二展 ~IN 錦楽園~
2016年 4月28日(木) ~ 5月10日(火)
AM 10:00~PM 5:00
(※5/2月曜 お休み 最終日はPM7:00まで)
入場無料
会場◆ 錦楽園
岡山市北区丸の内1丁目4−16
電話(086) 222-8755
※訂正あり : 開催時間の変更と期間中のお休みを入れました!!
作者は午後から、全日会場に在中予定です。
岡山市内では5年ぶりの個展です。
錦楽園 石川さんのご協力により
個展に至りました!!
会場を少し演出しております。
お楽しみに!
アクセスはこちら

|
広島県福山市 ふくやま美術館での展示です。 |
第5回DRC絵画展
2016年 3月1日(火) ~ 3月6日(日)
AM 9:30~PM 5:00
※最終日4:30まで
入場無料
会場 ◆ふくやま美術館 ギャラリー
広島県福山市西町2-4-3
お問い合わせは
電話(084) 932-2345
地図グーグルマップhttp://goo.gl/maps/M3enO
ふくやま美術館で行われる教室展です。
今回で5回目となりました。
発足から早5年、会員の人数も増え
この第5回から案内ハガキに
生徒さんの作品を載せていく運びとなりました。
最終日にギャラリートークも予定しております。
私の出品作品は
「復興」 F50号
「止まない孤独と、向き合うことの苦悩」 S12号
となります。
興味のある方は是非お立ち寄りください。

|
岡山県笠岡市での7回目のチャリティー展です。 |
備陽美術協会チャリティー展
2016年1月5日~1月29日
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
※4000円からの入札形式で
どなたでも参加できます。
売上金は全額、県内の
社会福祉協議会に寄付されます。
今回の出品作品
「風景」:水彩画

宜しくお願い致します
|
岡山県笠岡市での展示です。 |
備陽美術協会展
~小品展~
2015年 8月30日 ~ 2016年 3月25日
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
ごあいさつ
備陽美術協会は、2004年の地域文化の発展と
会員相互の画業の研鑽を理念に「協会展」と「チャリティー展」を
その柱として活動して参りました。
(財)ワコースポーツ・文化振興財団の方々をはじめ、
地域の皆さまのご支援を頂き会員一同大変感謝しております。
皆様方のご来場を心よりお待ちしております。
備陽美術協会 会員一同
|
岡山県小田郡矢掛町での展示です。 |
第17回 やの会美術展
2016年 1月19日 ~ 2016年 1月24日
AM 9:00~PM 5:00
(初日は12:00より最終日4:00まで)
やかげ郷土美術館 町民ギャラリー
お問い合わせは
電話(0866)82-2110
|
広島県福山市 ふくやま美術館での展示です。 |
ふくやま美術館
私のピカソ オマージュ展
2015年 9月29日(火) ~ 10月4日(日)
AM 9:30~PM 5:00
入場無料
会場 ◆ふくやま美術館 ギャラリー
広島県福山市西町2-4-3
お問い合わせは
電話(084) 932-2345
地図グーグルマップhttp://goo.gl/maps/M3enO
ふくやま美術館のピカソ展に伴って行われる企画展です。
地元作家によるピカソに触発された作品、
ピカソを起点とする作品の展示です
作品を二点出品します。
ピカソ展
会期:2015年9月19日(土曜日)‐11月23日(月曜日・祝日) 前期:10月18日(日曜日)まで/後期:10月20日(火曜日)から
|
広島県福山市 天満屋8階での教室展です。 |
ふくやま天満屋
DRC 創立5周年記念絵画展
2015年 9月22日(火) ~ 9月27日(日)
AM10:00~PM7:00 (最終日PM6:00まで)
入場無料
会場 ◆福山天満屋 8階シティギャラリー
広島県福山市元町1-1
お問い合わせは
電話(084) 927-2111
地図グーグルマップhttp://goo.gl/maps/MPsz4
DRCメンバーによる、創立5周年の
記念絵画展です。
|
広島県福山市 竹村税理士事務所さんのスペースで展示です。 |
竹村税理士事務所企画
上西竜二展
2014年 7月14日(月)~21日(月)
AM10:00~PM4:00
(最終日PM3:00まで)
入場無料
会場 ◆竹村税理士事務所 2Fギャラリー
広島県福山市西新涯町2-21-41
お問い合わせは
電話(084) 957-5119
地図グーグルマップ https://goo.gl/maps/v1pYc
この度、竹村税理士事務所の竹村さんのご厚意で
事務所の2Fスペースを使わせて頂けることとなりました。
15日に行われるセミナーに合わせての展示となります。
ギャラリースペースが一般の方にもご覧いただけるように
なっておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。
入場無料で駐車場もございます。
作者本人は、最終日に会場におります。
それ以外の予定は、未定です。
|
広島県福山市での個展です。 |
上西竜二展

■開館時間
10:00~17:00
◆会期中無休 観覧無料
ふくやまアートサロン
◆広島県福山市船町7番23号アオンズ福山ビル1階
TEL 084-923-5530
福山駅から徒歩10分ぐらいのところです。
ふくやまアートサロンのホームページはこちらです↓
http://www.aseed-hd.co.jp/artsalon
ごあいさつ
この度は、アシードグループ、ふくやまアートサロンの方々のご厚意により個展を開催する運びとなりました。数年前から、ふくやま美術館での油絵講座の講師をさせていただいたり、同美術館での教室展や、しぶや美術館で個展の機会を頂いたり、福山市に色々な関わりを持つ事になりました。実際はもっと以前から、関わりがあります。学生のころ、デッサンを習いに福山YMCAに一年以上通っていたこともあり、それは僕が画家になるきっかけを作ってもらったようなものです。不思議な事に、僕の絵にかかわる人生は福山から始まっていました。
今回、ふくやまアートサロンで発表の機会を頂いた事も大変有難く感謝しております。以前の個展に遠くから足を運んで下さった方々、この度の個展にお越し下さるみなさま、ありがとうございます。
是非新しい作品を間近でご覧になってください。
お待ちしております。 |
|
岡山県笠岡市での記念展です。 |
備陽美術協会創立10周年記念展
~ふる里を描く展覧会~
2014年 4月1日~5月31日
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
ごあいさつ
備陽美術協会は、2004年の地域文化の発展と
会員相互の画業の研鑽を理念に「協会展」と「チャリティー展」を
その柱として活動して参りました。これまでの10年の活動を
一つの節目ととらえ“備陽美術協会10周年記念展”を開催する
運びとなりました。これもひとえに、
(財)ワコースポーツ・文化振興財団の方々をはじめ、
地域の皆さまのご支援の賜物と会員一同大変感謝しております。
今回の記念展は、ふる里を描く展覧会です。
会員の様々な切り口で描かれる作品の数々が
皆様の琴線に触れます事を心より願っております。
皆様方のご来場を心よりお待ちしております。
備陽美術協会 会員一同
|
岡山市天プラでの企画展です。県内三ヵ所巡回します。 |
アートの今2013
「BODY 身体の記憶」
岡山県天神山文化プラザ
2013年 11月6日(水)~11月17日(日)
9:00~18:00
(最終日16:00閉場 月曜休館 入場無料)
岡山県岡山市北区天神町8-54
お問い合わせは
電話(086)226-5005
高梁市歴史美術館
※12月7日(土)~12月23日(月)
9:00~17:00
(火曜休館 入場無料)
岡山県高梁市原田北町1203-1
お問い合わせは
電話(0866)21-0180
※初日にワークショップやる事になりました!
「鉛筆一本で自分だけの芸術を創ろう!!」
12月7日(土)
13:30~16:00
参加費300円
奈義町現代美術館
2014年 1月5日(日)~2月11日(火)
9:30~17:00
(月曜・1/14休館 入場無料)
奈義町現代美術館ギャラリー
岡山県勝田郡奈義町豊沢441
お問い合わせは
電話(0868)36-5811
|
広島県福山市 ふくやま美術館でのDRC展です。 |
アートの仲間づくりウィーク
DRCワークショップ
2013年 11月3日(日)
①13:00~15:00
②15:00~17:00
参加費無料 定員15名 先着順
ふくやま美術館 2Fデッサン室
DRC 絵画展
2013年 11月26日(火)~12月1日(日)
AM9:30~PM17:00(最終日16:30まで)
入場無料
ふくやま美術館ホール
ふくやま美術館
広島県福山市本町8-271
お問い合わせは
電話(084)925-2113
DRC絵画研究会は2010年に発足したサークルで
上西竜二が講師を務めています。
|
岡山県笠岡市での7回目のチャリティー展です。 |
備陽美術協会チャリティー展
2013年1月4日~2月1日
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
※4000円からの入札形式で
どなたでも参加できます。
売上金は全額、山陽新聞社福祉事業部
もしくは県内の施設等に寄付されます。
今回の出品作品
「静物」:デッサン
宜しくお願い致します
|
11月の展示です
地元井原市での展示です。 |
上西竜二展 ~IN SEED~
2012年11月15日(木曜)~11月27日(火)
芳井町 種の倉庫
AM10:00~PM5:00
(会期中無休 PM5時以降にお越しの方は5時までに連絡下さい)
岡山県井原市芳井町種547-7
お問い合わせは
アドレス r@uenishi.info 上西まで
ちょっと山奥の静かなところです
お楽しみに!
アクセスはこちら
● 井原駅より 北振バスで約30分
「佐屋」行きで「明治郵便局前」下車
● 山陽自動車道笠岡インターより
井原方面へ45分
|
7月の展示です
津山方面で一年ぶりの展示です。 |
上西竜二展 ~美の世界~
2012年7月18日(水)~9月2日(日)
イタリア料理ピアットノノ
11:00~23:00
(月曜定休日 ただし8/13は営業、8/20.21.22.は休み)
岡山県勝田郡勝央町勝間田586-4
お問い合わせは
電話(0868)38-1183
※ピアットノノのホームページはこちらです↓
http://www16.ocn.ne.jp/~nono/
(月曜定休日 ただし8/13は営業、8/20.21.22.は休み)
|
6月の展示です↓
岡山市天プラでの50周年記念展です。 |
岡山県天神山文化プラザ50周年記念展
「美へのまなざし・交差する世界」
2012年6月14日(木)~6月24日(日)
9:00~18:00
(最終日16:00閉場 会期中無休 入場無料)
岡山県岡山市北区天神町8-54
お問い合わせは
電話(086)226-5005
※記念式典
6/16(土)14:00~15:30ホール1F
記念シンポジウム
6/17(日)13:30~15:30ホール1F
|
すみません!笠岡のチャリティー展1/29まででした。
勘違いしており気がつきませんでした。
1/31に会場に足を運んで下さった方に
深くお詫びいたします。
大変ご迷惑おかけいたしました。
チャリティー展に協力して下さった方
ありがとうございました。
岡山県笠岡市での6回目のチャリティー展です。 |
備陽美術協会チャリティー展
2012年1月4日~1月31日
AM10:00~PM5:00
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
※4000円からの入札形式で
どなたでも参加できます。
売上金は全額、山陽新聞社福祉事業部
もしくは県内の施設等に寄付されます。
※昨年は東日本震災復興支援に寄付されました。
今年もそうなると思います。
今回の出品作品
「こころみ」:デッサン
東日本の復興を応援します。
ご協力宜しくお願い致します。
余談ですが
最近も、つい先日の事のように
メディアで震災の報道や、原発の事が
取り上げられていました。
私はその報道自体に大賛成です!
ずっとこの関心を持ち続けていくには
繰り返し繰り返しメディアが震災関連の事を
取り上げていく必要があると思います。
来年になっても引き続き震災の事実が
風化してしまわないように
私も少しでも
何か活動を続けていければと思います!
一緒に頑張りましょう!!
|
岡山県 カフェZでの2回目の水彩展です。 |
上西竜二展 水彩展
2011年9月14日(水)~9月25日(日)
AM11:00~PM19:00
※月曜と火曜 定休日です。
岡山市浜野2-1-35
お問い合わせは
電話(086)263-8988
久々にカフェZでの個展です。
6年ぶりです。お気軽にどうぞ。
|
広島県福山市 しぶや美術館での初個展です。 |
上西竜二展 絵画展
2011年7月6日(水)~8月7日(日)
AM9:30~PM17:00(入館16:30まで)
※月曜と火曜は休館日です。
広島県福山市本町8-271
お問い合わせは
電話(084)925-2113
案内チラシはこちら
地図
久々に福山で展示します。
入場無料です。
駐車場もあり、期間も長いのでお気軽にどうぞ。
|
岡山県 奈義町現代美術館での初個展です。 |
上西竜二展 ~真実~
2011年4月29日(金)~5月22日(日)
AM9:30~PM17:00(入館16:30まで)
※5/2(月)5/6(金)5/9(月)5/16(月)休館日です。
奈義町現代美術館ギャラリー
岡山県勝田郡奈義町豊沢441
お問い合わせは
電話(0868)36-5811
案内チラシはこちら
詳細
美術館での初個展となります。
これまでの最大規模の個展です。
震災以降
大変な時期ではありますが
少しでも日本が元気になればと思っております。
ワコーのチャリティー展他、協力してくださった方々に
御礼申し上げます。
|
岡山市での3回目の個展の巡回展です。 |
上西竜二 油絵展2
2010年4月24日(木)~5月12日(水)
AM11:00~PM22:00
※5/6(木)と5/11(火)休館日です。
ルネスホール公文庫カフェ
岡山市内山下1丁目6-20
お問い合わせは
電話(086)225-3009
フライヤーはこちら
テトラの油絵展に来られなかった方
期間と時間が長いので
気軽に遊びにおいでください。
|
岡山県笠岡市での4回目のチャリティー展です。 |
備陽美術協会チャリティー展
2010年2月2日~2月28日
AM10:00~PM5:00
月曜日休館
笠岡グランドホテル内
ワコーミュージアムにて
岡山県笠岡市五番町6-20
お問い合わせは
電話(0865)62-5670
※4000円からの入札形式で
どなたでも参加できます。
売上金は全額山陽新聞社福祉事業部
もしくは県内の施設等に寄付されます。
今回の出品作品
「こころみ」:アクリルにパステル
ご協力宜しくお願い致します。
|
企画協力で作品を展示しています。 |
生き人形 堀佳子(里歩)の世界 展
2009年5月10日~6月14日
AM9:30~PM5:00
奈義町現代美術館ギャラリー
岡山県勝田郡奈義町豊沢441
お問い合わせは
電話(0868)36-5811
堀さんの「生き人形展」に上西竜二も参加します。
堀さんのサイト
http://www.riho-dolls.jp

↑ 今回の出品作品の1つを紹介いたします。
「氷雪城:達観」:油彩
興味のある方は是非ご覧下さい。
|
|