RyujiUenishi

上西竜二の絵画に関する情報を紹介しております。
油絵作品
プロフィール
個展案内
絵画教室
活動報告
Q&Aと私の世界観
お問い合わせ
トップページへ戻る


◆活動報告です。


2019年
何をやってるのですか?
2019/9/10
さて、油断すると半年経ちます。
しかも大した事ができてないから
この半年をほとんど思い出せません。

お!3月末には
すこやか薬局で記念すべき第一回目の個展を開催しました。
一番大きな出来事といえばそれです。
実に楽しい時間でした。
お忙しい中、時間を割いて会場まで
足を運んでくださった皆様には
大変感謝しております。

この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました!

このつまらない活動報告を読んでくださっている
方にも感謝です。

その後何をしていたのかというと
えっと〜

4/22 に乗ってる軽四のドアミラーを電信柱にぶつけました。
左側です。
偶然窓を開けていたおかげで、まんまとガラスの破片を
浴びました!
運よくケガはしなかったのですが、ドアミラー全交換です。

個展後、新しい作品に取り掛かりました。
気になる作品は、そのままにされていて、いまだに
毎日気になっています。
それは数年前から描いていて止まっている竜の作品と
10年前から描いていて止まっている人物作品です。

大きいのでなかなか取り掛かるのに、思い切りが必要です。

そうこうしてる間に二人展も迫ってきて新しい作品が
間に合いません、、、
すこやか薬局で未完成だった作品が、少しずつ加筆されて
進んでは来たのですが、完成には至らないかもしれません、、、
2019/3/19
その後も色々あります。

その1
---------車が故障----------
大事な宝物がまた壊れました!

今回は運転席側のドアが
開かなくなりました!

ドアノブの内部が折れてしまったようです。

水没した後遺症を覚悟していましたが
関係なかったようです!!
(なにも今壊れんでも!!)


その2
----------城の壁の設置----------
やっとの思いでスポットライト設置後
電気工事をお願いして
スイッチを付けてもらいました。
(これは自分でやるのを避けました。)

そしてついに
入り口に壁を立てました。
城の改装最後の大仕事です。

自動ドアと丸見えのガラスの目隠しです。

自然光が差し込んでしまうと、
部屋と壁が明るすぎて
絵が暗く沈んで見えてしまうので
入り口からの強い光を完全に遮断します。

壁は全て取り外せるように、最小限の固定と
加工にしました。



最初に木材を組みます。



立てます。(壁に固定)


一個ずつ仮組みして
試しに設置してみます。

何かあると思いましたが、床が結構
歪んでいたりします。


壁らしくなってきました!

あとは
光を遮断するための暗幕だけです。
さて
この時点で(個展数日前)
こんなことしてる場合じゃあないんですが
(絵ができてないが!)
展示には結構大切な要素になります。

薬局の自動ドアを開けると
一見お化け屋敷の入り口です。


その3
---------駐車場のネコ避け----------
ずっと頭を悩まされてたことがあって、
それは、雨の日に一度(数ヶ月前)
車庫にネコが入っていたことです。

車のボンネットに上がり
上を歩いて、降りるときに傷を付けていました!
悲しすぎる出来事です。

ネコに悪気はないだろうけど、
大事にしてるものを傷つけられると残念です。

そこで、車にタオルケットをかけていたんですが
数日後、やっぱり侵入していました。

タオルケットの上を歩いていましたが、めくれて
窓ガラスに足跡と小石や泥を付けてくれていました。
(何してくれとんじゃい!)

とまあ
これは何とかしないといけないので
車を覆うように、こたつ布団と敷パットをかけました。

さらに
ネコ避けを設置です。
車庫の隙間を埋めるために
色々手を打ちました。

(またぁ、、こんなことしとる場合じゃなかろぉ)

というわけで
先日やっと一通りのネコ避けが完成です。



隙間に敷いていきました。



でも
ネコもまたどこからか入口を見つけて
侵入するんだろうなぁ、、

う〜ん、、、
2019/2/7
またまた、あっという間に二2ヶ月過ぎました。
恐ろしく時間が過ぎていきます。

この2ヶ月にあった大きな出来事は

その1:「城の整備の進展」
その2:「神社の役員」
その3:「強制終了」

こんな感じです。

その1
--------城の整備の進展---------
1、ピクチャーレール
取り付けるか否かで
随分迷いましたが、結局壁にフックを
取り付けることにしました。

2、スポットライトのダクトレール



天井にある蛍光灯を外すことなく
スポットライトを設置するには、、、と
色々考えて天井から少し下にぶら下がるように
ダクトレールを設置です。↑完成



まず木材を用意
一本ずつ塗る↑
高さをどうするか、いつものごとく
どうにでもなります、なので本当に困る!

選択肢がなければ決定に時間が
かからないのに、無限にあるので迷います。
考える時間がもったいない。



決めてしまえば、あとは単純作業です。
こんな感じで作って取り付けです。



取り付ける場所も
レールがないと
実際にはよくわからないので
レールを注文して、部品が届いてから
やっと具体的になります。
何もかも手探りです。



でもってこんな感じで設置しながら
場所を微調整していきました。


3、瞬間湯沸かし器設置
ガスの工事をしてもらいました。
いわゆるバックヤードに流しがあって
水しか出ないので昔「倉庫」で使っていたものを
設置してもらいました。
随分時間が経っていたせいか壊れていました。
その事実が設置して判明。
新品に買い替えです(T-T)


その2
---------神社の役員---------
今年で三年目です。
ついに地区の神社の役員も終わりです。
毎年、歳旦祭は、あきれるほど足が冷たく
神社の行事も、なかなか大変だなと思います。

私が最年少なので初めてのことだらけで
その都度、面白いと思いました。



屋根の上の掃除もやりました。
滑りまくりで危険です。


鳥居のところにかけてある、縄で編んだ竜?を
毎年苦戦して作りました。



失敗です。
今回は、縄を編む方向によって
ほどけてしまう事を知り、上手くいかなかった謎が
一つ解けました。(大体慣れたころには終わり)



綺麗にいくと、こんな感じに。



毎年こんなことを役員の人はされてたんですねー

その3
----------強制終了----------
無理してやっていることには
その見返りとして、強制終了が起こります。
いろいろな方法で倒されますが
今回は、高熱でした。よって頑張って参加して
いた事から離脱決定です。
努力してみたんですが、色々
不本意なことが多く起きました。
そろそろ限界かなと思っていたところに
このザマです。



トップページへ戻る
活動報告へ戻る



このサイトに関するご質問等は、r@uenishi.infoまでお願いします。
copyright(c)2007.Uenishi Ryuji